- ベース買取TOP
- 有名ブランドのベース買取相場:参考
- フェンダー(fender)
Fenderってどんなメーカー?
1946年の創業から長い歴史を持つフェンダーが1951年に創り出したプレシジョンベース(通称プレベ)は当時世界を席巻し、ロックンロールの代名詞の1つとなりました。これをさらに進化させたのが1960年に登場したジャズベース(通称ジャズベ)でエレキベースの定番となり、ロック、ソウル、ブルースなどあらゆる音楽ジャンルで活躍するまさに王道のベースとなりました。ベーシストであればフェンダーのプレベかジャズベを1本は必ず持っていると言ってもいいでしょう。
フェンダーを使うベーシストとして有名なのは、まずはモータウンサウンドの立役者であるジェームス・ジェマーソン、彼は1962年製のプレベを使って数々の名プレイを歴史に残しました。ジャコ・パストリアスやマーカス・ミラー、そして東京事変のベーシストでありプロデューサーでもある亀田誠治などはフェンダージャズベースの愛用者として有名ですが、各人の音楽性からそのサウンドの汎用性の高さがうかがえます。
その他、フェンダーベースとしては珍しくショートスケールのムスタング、フェンダーベースIVが進化したジャガーなど、独特のサウンドを追求したモデルもあります。
フェンダーには生産時期によってUSAとジャパン、そしてメキシコがあります。当時はそれぞれの国内工場で製造されていたため、パーツや素材が異なることで音も違う仕上がりになっています。
気になるFenderの査定価格は?
モデル | 年式 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|
Fender Japan JB62 (62年モデル、ジャズベース) |
1990年代製造 | ローズウッド | 13,300円 |
Fender Japan PB-45 (プレシジョンベース) |
2004〜2005年製造 | サンバースト | 15,600円 |
Fender Mexico Deluxe Dimension Bass V (ディメンションベース) |
2013年製造 | ナチュラル | 28,700円 |
Fender USA American Special Jazz Bass (ジャズベース) |
2010年製造 | ホワイト | 35,900円 |
Fender USA FSR 70s Precision Bass (プレシジョンベース) |
2004年製造 | オリンピックホワイト | 40,400円 |
Fender Mustang Bass (ムスタングベース) |
1977年製造 | 白系 | 57,400円 |
Fender USA Jazz Bass (ジャズベース) |
1981年製造 | サンバースト | 66,600円 |
Fender USA Precision Bass (プレシジョンベース) |
1980年製造 | ホワイトブロンド | 80,100円 |
Fender USA New American Vintage 58 (プレシジョンベース) |
2013年製造 | ホワイトブロンド | 80,100円 |
Fender USA Marcus Miller Jazz Bass V (ジャズベース) |
2005年製造 | ブラック | 107,000円 |
Fender USA Mid 70s Precision Bass (プレシジョンベース) |
ボディ:1974年製造 ネック:1970年代中期製造 |
サンバースト | 138,700円 |
Fender Precision Bass (プレシジョンベース) |
1973年製造 | キャンディアップルレッド | 179,200円 |
Fender Bass VI (Bass VI) |
1963年製造 | サンバースト | 269,300円 |
Fender Precision Bass (プレシジョンベース) |
1966年製造 | サンバースト | 359,400円 |
Fender Precision Bass (プレシジョンベース) |
1963年製造 | ブロンド | 711,700円 |
※買取査定額は2016年9月に調査したもので、実際の買取価格を保証するものではありません。価格は常に変動しますので、詳しい価格帯は買取業者ホームページからお問い合わせ下さい。